お知らせ/プレスリリース

神奈川県内で高齢者介護・保育事業を展開する社会福祉法人伸こう福祉会(所在地:横浜市栄区、理事長:足立聖子)は、2017年7月1日、同県内の横浜市戸塚区に法人で初めての障害者就労支援事業となる就労継続支援B型・就労移行支援事業所「クロスハートワーク戸塚」を開所しました。高齢者介護、保育に続き、障害者への福祉サービスを拡充することで、地域社会に対してより幅広く、そして各々が独立する形ではなく、包括的な支援を提供できるよう取り組んでいきます。

クロスハートワーク戸塚

仕事を通じて社会の中で活躍する障害者

近年、障害者の就労意欲は急速に高まり、企業で働く障害者は 13 年連続で過去最高数を更新しています(2016 年 6 月現在で約 47 万 4 千人【厚生労働省「平成 28 年障害者雇用状況集計結果」より】)。2017年6月30日には、厚生労働省より、2018 年 4 月から障害者の雇用割合(法定雇用率)を現状の2.0%から 2.2%(一般企業)に引き上げることが発表され、今後ますます多くの障害者が、仕事を通じて社会の中で活躍する機会を得ることが予想されます。しかしながら、障害者の離職率は依然として高い傾向にあります。障害者が自身の能力を存分に発揮するため、住み慣れた地域の中で、心身ともに安定しながら安心して暮らすことができる体制づくりが社会の喫緊の課題となりました。

伸こう福祉会の障害者支援事業

伸こう福祉会では、1999 年の法人設立時には高齢者介護事業を、2007 年には認可保育園などの保育事業を開始し、2017 年 2 月現在、高齢者介護 39 事業所、保育 10 事業所を運営しています。それらに加え、2017 年 3 月には、地域の中に点在する「障害者とその高齢の親」がともに安心して最期まで暮らせる場の提供を目指し、法人で初めての障害者支援事業となる、知的障害者のグループホーム「クロスハートハイツ東蒔田」を開所しました。私達は、障害者が安心して地域の中で暮らすためには、本人にとって密接な環境となる「家族」と「住まい」、そして「仕事」への支援が一体的に提供されることが重要であると考えています。今回、7 月 1 日に就労継続支援 B 型・就労移行支援事業所「クロスハートワーク戸塚」を開所したことにより、その体制が整いました。今後は、法人内外の高齢者介護事業所、障害者支援事業所、地域包括支援センター、一般企業等との連携を強化させ、地域の「障害者」そして「高齢者」に対する包括的なサポートネットワークを構築していきます。

「クロスハートワーク戸塚」概要

本施設の概要は以下の通りです。
・名称 : クロスハートワーク戸塚
・事業形態: 障害者就労継続支援 B 型、就労移行支援
・所在地 : 横浜市戸塚区戸塚町 2487-1
・対象 : 知的・精神障害者
・定員 : 就労継続支援 B 型(14 名)、就労移行支援(6 名)
・内容 : 就労継続支援 B 型→パンの製造販売、印刷物の製造、清掃等の軽作業
就労移行支援→就労に必要な各種技術の他、コミュニケーション、心身の健康を維持管理できる力を養い、安定した就労を目指す
・通所時間: 月~金曜日 9:00~16:00
・開所日 : 2017 年 7 月 1 日

伸こう福祉会とは

1976 年に片山ます江(現・伸こう福祉会執行役員)が神奈川県藤沢市において認可外保育園を開園し、1986 年には鎌倉市に空き家となった独身寮を転用する形で老人ホームを開所。同施設の開所が、独身寮改装型福祉施設という、今では一般的なモデルの原点となったと言われている。1990 年に伸こう会株式会社を設立後、2000 年までに同様の方式により 15 施設を開所した。1999 年に社会福祉法人伸こう福祉会を設立し、現在までに 39 の介護施設、10 の保育施設を運営している。2012 年には、定年を 70 歳とし、定年後においても希望者は再雇用し、最長 80 歳まで継続雇用することを就業規則に定めた。2013 年 11 月 11 日・12 日には、パシフィコ横浜にて海外から 8 名、国内から 9 名の福祉のスペシャリストを招聘し、福祉についての討論を行う「国際福祉サミット~世界の福祉・日本の福祉~」を開催、医療・福祉関係者をはじめとする 733 名が来場した。2014 年、社会起業家のためのシュワブ財団による「社会起業家 2014」に理事長足立聖子、創業者片山ます江が選出され、2017 年 1 月には「世界経済フォーラム 2017(ダボス会議)」に出席した。

・法 人 名:社会福祉法人伸こう福祉会
・法人所在地:〒247-0014 神奈川県横浜市栄区公田町 1020 番 5
・設 立:1999 年 3 月 5 日
・基 本 金:2 億 7 千万円
・従業員数 :1,123 人(2016 年 12 月末)

報道関係者お問い合わせ先

社会福祉法人伸こう福祉会 本部 広報担当 高山 薫(タカヤマ カオル)
TEL:045-890-6116 FAX:045-890-6115 e-mail:k-takayama@skfch.com